HOME > ウッドデッキ・テラス・ガーデンルーム

リビングから庭へ、庭からリビングへ家の中と外のあいだに、ウッドデッキというくつろぎあふれる空間を創出することでご家族やお客様との語らい、ペットとのふれあい、そしてガーデニングやホームパーティーといった趣味を楽しむ空間として、ウッドデッキライフをご堪能してみてはいかがでしょうか?
また、駐車場スペース上を有効活用することにより、あらたにアウトドアリビングスペースを作ったりとお客様の敷地の形状に合わせたデッキプランをご提案させて頂きますので、是非ご相談ください。
耐久性に優れた樹脂材デッキの特徴 | さあ、あなたもウッドデッキのある暮らしをはじめてみませんか?

- 天然木の木粉と樹脂を配合した温もりのある木質感が
- 魅力の人工木デッキで、リサイクル樹脂を使用してい
- ますので、環境に優しく表面温度が熱くなりにくい
- デッキ材です。
- デッキ表面にネジが出ていないので、安定性にも優れ
- とっても安全です。
ナチュラル素材の代表といえば「木」。エクステリアでよく使われるのがアイアンウッドと呼ばれるビリアンやそれに匹敵するイペなどです。いづれも耐久性・強度・形状安定性に優れ、さらに天然木の美しさも兼ね備えたガーデン素材です。
定期的にメンテナンスを施せば長くつきあえ、ほど良く風化していく様を楽しんでいくことができます。ずっと昔から共に暮らしてきたから感じる天然目の温もりや懐かしさを大事に・・・上手に取り入れてみませんか?

圧倒的な公共物件実績
耐用年数:30年以上
ブラジル、ペルー等南米アマゾン川流域原産の耐久性と高強度を併せ持つハードウッドです。
ノウゼンカヅラ科の広葉樹で耐水、防虫性が非常に高いエクステリア材です。
施工後の寸法安定性や表面の割れに対する耐性が極めて高いエクステリア材です。
デッキ材として長い歴史をもっており、多数の公共工事実績があります。
加工は比較的容易ですが、ビスうちの際は下穴が必要です。
施工後の樹液の染み出しはほとんどなく、下地を汚せない場所に適してます。

世界最強のデッキ材
耐用年数 : 35年以上
インドネシア、マレーシア原産の耐久性と高強度を併せ持つハードウッドです。
クスノキ科の広葉樹で、シロアリには全く侵されず、その他の害虫もまれでありフナクイ虫に対する対抗性も大です。絶大な耐久性の源は、大量に含まれるポリフェノールで、接水や接地する場所での使用や、海中の使用は他の付従を許しません。材の色調は良く、他のハードウッドに比べ色のバラつきは少ない。施工後のあばれもほとんど無く、曲がり、割れはほとんど生じません。施工に関しては、木理が通直で加工は比較的容易ですが、ビスうちの際は下穴が必要です。

抜群のコストパフォーマンス
耐用年数 : 15年
東南アジア一帯が原産の安定供給が出来、耐久性もあるハードウッドです。
フタバガキ科の広葉樹で、シロアリや菌に強いエクステリア材です。資源が豊富で東南アジアの樹種の90%を占め、接地しても10~18年の耐久性があるとされています。デッキ材としての歴史も長く公共物件や民間大規模工事への使用が非常に多い樹種です。加工は比較的容易ですがビスうちの際は下穴が必要です。
施工後の樹液の染み出しは比較的少なく、下地を汚せない場所に適してます。

美しい経年変化
耐用年数 : 30年
ブラジルが原産の耐久性が非常に高く衝撃にも強いハードウッドです。
ウリンと同じクスノキ科の広葉樹で、シロアリやフナクイ虫に強いエクステリア材です。耐久性が非常に高いにもかかわらず、施工性は非常に高く、切断やビスうちは容易です。枕木、フェンス、ウッドデッキ、電柱など半永久的に使用される用途に適しています。施工後の材のあばれや割れはほとんどなく、経年変化の美しいハードウッドです。デッキ材としての評価は非常に高い木材です。
天然木なのに耐久性に優れ、安心・安全デッキの特徴 | 化学物質を使用していないので、お子様の健康も安心。
テラスやサンルームがあるだけで、こんなに生活が変わるのかと驚きます。
日の光を浴びながら過ごすことができるリビングや洗濯物干し場や趣味のスペースなど、自由に色々使えるスペースです。
お客様のご要望に合わせて多種多様のテラス・サンルームに対応できます。是非一度ご相談ください。